ドルパ31の限定娘が発表されましたね。
DDS蘭子がビビッときました。
狙ってみたいと思います。
そしてナメコに新アプリ「NEO」が登場。
始めたばかりですが面倒くさそうです。
そして。4月のお題はコチラですぅ。
これがメインですからね。
見てね。
今日はアフターでしたね。
気になる衣装があったので行ってきました。
で・・・
コレですよ。
予期せぬ良番。
こういうのはお迎えしたい娘がいるときにして欲しいもんです。
欲しかったセーラーセット3種。
ホントはコレだけで良かったんですが・・・
なぜかイリヤの制服セットも。
実は入店列でSD以外の限定品は引換券ではなく入口で直接渡す説明があったんですね。
それだけ数が少ないって事でしょ?
せっかくの良番。
コレを活かさずとも良いのか、とはいえドールお迎えはキビシイ。
で、イリヤの制服セットですよ。
コレなら後々使うかも知れないし、誰か欲しい人に譲ってもイイしね。
自分は実質10番目の入店。
その時点ですでにイリヤは4、5体、制服セットは4つしかなかったよ。
サクっと買い物を済ませ、1番目に会計。
他に用事があったのでまだ全員の入場が終わっていない状況での帰還になったのですが、
すでにイリヤも制服セットもなく、みんなもう無いしって言いながら入店していました。
今回はイリヤも制服セットも少な過ぎなんじゃないの?
今日のニャンコ
ケンジ(通称)は箱が大好き。
このあとレジ袋にも入って寝てた。
可愛く撮れたスーさん(通称)
Kさんに作ってもらった衣装を着せてみました。
どうです?
試作といいますが遜色ない出来でしょう?
はじめてのメイド服というドールソーイングブックに載っているものです。
自分で買ってはみたものの、手も足も出ず放置していたんです。
スキルを持っている人にかかればこの通りでございますよ。
いやはや大したもんです。
さてさて、巷で人気急上昇、かどうかは分かりませんが、
地元が舞台のアニメが放送されています。
Wake Up, Girls!ですよ。
せっかく地元なんだから応援したいよね。
ってことで元祖仙台駄菓子本舗「熊谷屋」エスパル店に行って来ました。
買ったのは2点。
飴ちゃんとこうせんです。
飴はキャラをイメージした7種。
これで1200円。
1コ170円以上するの?
こうせんは麦粉を砂糖と混ぜて固めたもの。
このデザインは愛を感じます。
コレも高い。
まぁ和菓子は高いもんですよね。
菓子名称はなんと林田藍里。
コレは食べ辛いなぁ。
月のお題も3回目。
だんだん訳が分からないものになってきました。
ネタバレを防ぐため画像は添付しません。
3月のお題はコチラ。
そしてミククジが始まりましたね。
今回は5回挑戦してみましたよ。
D賞が欲しかったのに・・・
また友人Kさん宅に行って来ました。
なんとドール衣装を作ってくれるんですよ。
本を見ながら作ってくれた衣装はまずこの2点。
ところどころ省略したり手抜きをしたと言いますが初めてでこの出来は十分ではないでしょうか。
で、本命の打ち合わせに行ってきたんです。
楽しみ~。
Kさん宅にはネコがいます。
前にも紹介したケンジ(通称)
大人しくてあまり動かない。
逃げはしないけどあまり寄って来ないスーさん(通称)
視線の先には・・・
最近のコメント